
今週の収支をまとめようか!

わかったっぴ! まずはスロットとパチンコの結果から発表するっぴ!

26日はスロットで+7万、27日はパチンコで+4万。でも28日はスロットで-2万やったから、合計+9万やね。おお、めっちゃ勝ってるやん!でも最後の-2万が痛いな…まぁあと先週で7万負けてるしね…
株の方は、ネビウスの含み損が-2万、あと狼狽売りで-2万やから、合計-4万。

ってことは、投資とギャンブル合わせと… +5万!

せやな!でも、この5万は『たまたま』のプラスやと思うんよね…。
反省点!ダメなことをしましたか?

今週はどこが反省点なんだっぴ?ちゃんとプラスでおわったっぴ!

ダラダラ打って終わったこと!26日は一時+9万まで行ったのに、結局+7万に減ったし、28日もモンハン打つ前はプラマイゼロやったのに、最後にやられて-2万。

ああ…勝ってるうちにやめるって大事だっぴ…でもついつい調子に乗って打っちゃうっぴ!

ほんまそれ…。勝ち逃げが大事やのに、『もうちょっと出るかも』って思っちゃうねな。その時はもう早く帰って株の勉強でもしてなさい!

ど…努力するっぴ!(でもいけそうなときは行きたいんだっぴ)

株の方はどうだっぴ?

狼狽売りやな…。もし売らんかったらどうなってたんか、今後の値動きを見て反省せなあかん。

確かに!急落にビビって売れると、「実は底だった」パターンあるかもしれないっぴ。

せやねん…。「落ちるナイフを掴むな」って言うけど、パニック売りもよくない

でも身銭がゴリゴリ減っていくのは耐えられないっぴ…

それはすごくわかる。 特に大きく上がった時なんか「もうええわ!」って売りたくなる気持ち、めっちゃリアルやしな。
今は「なんでその銘柄を買ったのか」をじっくり考えるタイミングやと思う。例えばネビウス(NBIS)なら、「AIインフラがこれから成長するから」とか「NVIDIAが注目してるから将来性ありそう」とか、そういう理由で買ったはずやん?
企業研究もしたわけだしそれで今もマイナスだから持つ理由になるんじゃないん?

確かにそうだっぴ! NBISがどういうことしている会社か少しでも分かったから今も売らずに持ってるっぴ!

それなら、一時的な落下で売るんじゃなくて、「その理由が崩れたかどうか?」を考えるのが大事。
あと、長期目線で見るなら「感情よりも論理」で考えたほうが、資産を増やすことにつながる!

わかったぴ じゃあ、来週はどうする?
来週に向けての課題!

まずは、スロットは『勝ち逃げ』を意識する!

もうちょっと…って欲張らないことにするっぴ

そうそう!あと株は『短期の値動きに振り回されない』。売る前にしっかり考えて、狼狽売りをなくす!

おお!そういった感じで来週やってみるっぴ!
まとめ!

今週はトータル+5万やったけど、ダラダラ打たなければ+9万もあったし、狼狽売りも冷静なら損失は抑えられたかも。

つまり、『冷静な判断』と『欲ばらない』が大事ってことやな!

せやね!来週はしっかり意識して、さらに良い結果が出せるよう!

わかったっぴ!
来週のポイント
- 狼狽売りを防ぐ → 買った理由を思い出し、感情で売らない。
- スロットの勝ちを守る → 深追いせず、プラスのうちにやめる。
- 市場の流れを見極める → 今は慎重に、買い場を冷静に判断。
- 資産バランスを意識 → ディフェンシブ銘柄で様子見しつつ、攻めるタイミングを探る。
「冷静に、戦略的に」来週も頑張ろう!
コメント