今回は個人的なねらい目を書いてみます。あくまで感覚なので根拠はありません。
でもこのやり方でゴッドイーターはプラス収支ですので参考になればと思い書きました。

🎰 本日の実践結果
投資:920枚
回収:6000枚

今日はゴッドイーター打って、6,000枚出たっぴ!



めっちゃ勝ってるやん!どんな感じの展開やったん?

最初から天国移行率が高くて、当たりも軽かったんだよね。途中からATが伸びて、気づいたら一撃でかなり出たっぴ!


天国移行率が高い台は打ち続ける価値あるもんな。時々挙動、気になったこととかある?
🎯 今日のポイント
- ゴッドイーターは天国移行率が高い台を優先して狙う!
- AT中は敵ごとのバトル突入率や小役の役割による影響を考える
- CZ経由のATは強ATの可能性が高く、リプレイの刺さりもある?
- ヤメ時の判断をしっかりして、負けるリスクを重視!
✅天国移行率が高い台はチャンス

今日は天国が多くて、特に単発後は300G以内に当たりやすかったっぴ。
赤丸が天国で黄色がCZだっぴ!



単発その後は天国移行しやすいって話もあるしな。
✅ 台探しとやめ時(個人的な狙い)
- 単発後は300Gまでに当たりやすい? →600天井なので当たるまで打つ
- 2~3連した後は即やめ(深いハマリが多い気がする)
- 700~900枚出た時は天国確認してからやめる
- 単発or上位AT後は600G天井まで
- 450G以降は15枚ベルが増えて回転効率UP → そこからは天井まで
✅ 200Gゾーンの強演出

200Gのゾーンは当たってないけど、演出がめちゃ強かったっぴ

ゴッドイーターってガセ演出が少ないから、演出強い時は次の当たりが早いこと多い気がするな。
✅弱役からのCZ当選が多い

通常時に弱いチェリーとかスイカからCZが来たんだけど、1500G回して3回も入ったっぴ。
全体的にも6回CZで当選したしCZ自体は10回以上来てた気がするっぴ!

設定差ありそうな挙動やな。
レア役のCZ当選には設定差があるようです。
(確率は他のサイトを参考にしていただいてここでは感覚で書きます)
- 弱役(スイカ・弱チェリー) 今回は1500ゲーム回して3回はあった それでも確率は低いので弱役からのCZは高確率の期待大!?
- チャンス目 高確時に2回CZ当選しなかったらその台の設定の期待度は下がるから次のゾーンでやめることが多い
- また上位のCZが来る場合は少し様子見(普段はあまり来ないので設定に期待できそう、もしくは早く当たる可能性がある)
⚡ AT 中の挙動
✅リプレイの刺さり方に違和感

敵によってリプレイの刺さりやすさが違うかった気がするっぴ。

どういうこと?

チェリー・スイカ対応の敵はリプレイから中々バトルに行ってなかったけど、チャンス目対応の敵はリプレイでかなりバトル行ったっぴ。
チャンス目は少し重たい分優遇されてるような気がするっぴ

バトル突入率が内部的に変わってる可能性あるな。
✅ 敵決定時の小役でバトル性能が変わる?

今日、敵決定の時にレア役引いったらチャンスキャラが来たんだよ。それで思ったんだけどリプレイでもそれの抽選はあって、同じ敵でも強いVer.と弱いVer.がいるんじゃないかと思った。例えば強いVerだとリプレイが刺さりやすくて弱いVerだとリプレイが刺さりにくいとか

その発想はおもろいな。敵の種類だけじゃなくて、内部的に性能に差があるかも?
✅ CZ経由のATは上位に行きやすい?

CZから上ったATの方が、上位に行きやすい気がするんだよね。

ストックとか見える優遇はないけど、リプレイの刺さる確率とか内部的に並行されてる可能性はそう。
🔥 神チェリーを勝ったら完走確定!

最後は気合いで神チェリーを引くっぴ!
そうするとアマテラスって敵が出てきてバトルのたびに結合崩壊するからリプレイを回引けばその時点で勝ちだっぴ!
今までそれで2回完走したっぴ!

それができたら最強の戦略だ!
📝 まとめ
✅ 通常時
- 天国移行率が高い台はチャンス!
- 2~3連後は即やめ
- 700~900枚出た時は天国確認
- 単発・上位AT後は600G天井まで打つ
- 450G以降は15枚ベル増→天井まで打てる
- 弱役(弱チェ・スイカ)からのCZ当選が多い → 高設定の可能性あり
- 200Gゾーンで強演出 → 300Gで当たり可能性UP
✅ AT中
- 敵によってリプレイの刺さりやすさが違う?
- 敵決定時の小役でバトルパフォーマンスが変わる可能性
- CZ経由のATは上位に行きやすい可能性あり(続く可能性が高い)
✅ ヤメ時
- 2~3連の台は即やめ
- 単発後・上位AT後は600Gまで検討
- 700~900枚出た台は300Gまで見る
これは個人的なねらい目ですが今までこのやり方でゴッドイーターの収支は大幅プラスです。
読者の皆さんも、ぜひ実践してみてね!