こんにちは!タケルです。
私の数少ない友人の1人が先日超アーリーリタイアを果たしました。
なぜ超アーリーリタイアなのかというと、年齢もまだ20代なので早めは早めなのですが世間にはたくさんいます。
それよりも貯金額がまだ1000万円なのにもかかわらず仕事をやめたので私は超アーリーリタイアだと思いました。
貯金がいくら貯まったらアーリーリタイアするかと言うのは、目指している皆さんの永遠の課題だと思います。
ライフスタイルや使うお金は人によって違いますし一概には言えませんがにしても1000万円でのアーリーリタイアは早いと思います。
もはやただ仕事辞めただけみたいな感じですが、次の就職先も特に探してないみたいです。
私は小心者なので1000万円の貯金では全然足りないです。1億円あったとしても仕事辞めるか微妙ですね、なんか不安なので。
そう思うと友人はかなり度胸がありますね。
しかも、友人は株はやっていません。なので配当収入とかは全く無いです。
結構米国株の良さを会うたびにプレゼンしてますが信じてもらえません。
まあコロナショックでちょっと前まで暴落してましたし、私も含み損をかかえてましたから信憑性が低いですよね。
元々は学校の先生だったんですけど、やはりかなりの激務だったそうです。
残業代は出ないにもかかわらず平日から残業もありますし
不登校の生徒の家庭訪問や授業のレジュメを作ったりもしないといけません。
休日は顧問として部活にも参加しないといけないので自分の時間なんて皆無です。
仕事しているときはみているだけでも本当に辛そうでした。
そう思うと友人は辞めて良かったのではないかなと私は思います。
元気そうでしたので。
ストレスで仕事している間にかなり痩せたとも言っていました。
そもそも友人は趣味がパチンコとFXとスマホゲームとかで私と同じく中々の低俗っぷりです。
なので世の中のことを知らない純粋な子供たちの教師としてはどっちにしても向いてない気がします。
そしてアーリーリタイアしてからは1日の半分ぐらい寝ているそうです。時間が有り余っているので。
そして適当な時間にハイエナをしているそうです。そもそも友人は実家暮らしなのでほとんど生活費がかかりません。
そして結婚願望なども皆無らしいので自分1人のためだけにお金を使えます。
なのでハイエナで少し稼ぐだけで生きていけます。
暇すぎて辛く無いのか聞きましたが、この暇なのが快適だそうです。
あまりにも暇すぎてジブリとか見るようなタイプでは無かったのに、ジブリを全部見たそうです。
あと県内のあらゆるビデオショップに行きどんな大人のDVD売っているかひたすら調査してるらしいです。
スマホゲームも思う存分できるため、定期的に開催されるイベントにも絶対参加できるそうです。
おかげでゲームのランキングがめっちゃ上がってました。
まじでクズニートです。でも羨ましい気持ちもめっちゃあります。
そもそも友人はFXをやっていて教師時代は少しは稼いでいたそうです。
でもロスカットを決めず予想と反対方向に相場が動いたとしたら元に戻るまでひたすらポジションを増やすナンピントレードだったので毎日死にかけてたらしいです。
流石に給料が無くなった今となっては怖くてFXはできないそうです。
やはりサラリーマンとしての給与収入がいかに大事かということです。
私はコロナショックで株価が暴落し含み損をかかえていた時なんとか狼狽売りは我慢できました。
これはおそらく本業の収入があるからこそ暴落に見舞われても落ち着いて対応できるのだと思います。
私も将来的にアーリーリタイアを目指してますからこのように身近に実現した人がいると参考になります。
おわり