【鈴鹿サーキット】はファミリー層におすすめ!!待ち時間も少なくて快適でした!!
こんにちは!タケルです。
先日鈴鹿サーキットの遊園地「モートピア」に行って来たのでそれの感想を書きます。
行ったことのない人やこれから行く予定の人に参考になればと思います。
鈴鹿サーキットとは三重県にある国際レーシングコースを中心としたレジャー施設です。他にも遊園地やホテル等があります。
私は幼少期に何度も訪れていたので今回は思い出に浸るためにも彼女と訪れました。

休日に訪れましたが普通に空いていて快適でした。アトラクションの待ち時間も最大で40分程度。
最近はUSJやディズニーランドで60分や90分の待ち時間はザラだったので素晴らしかったです。
こんなにストレスフリーでアトラクションを巡ることができたのは久しぶりでした。
幼少期に訪れた時は広く感じていましたが大人になって訪れてみると狭く感じました。
また客層のほとんどはファミリー層でした。私は彼女と2人で行きましたが、カップルで来ていた人は他に数組いただけでした。
2人乗りのアトラクションもほとんどは親と子の2人乗りを想定してしている為かなり狭めでした。
肝心のアトラクションの感想ですが、私にとってはやはりUSJやディズニーには少し劣ると感じました。
でも楽しかったアトラクションも全然あります。私が乗ったアトラクションと感想を一部紹介します。
カートアタッカー


ゴーカットに乗りコース上でタイムアタックが出来るアトラクションです。
私の中では1番面白いアトラクションでした。今年2020年の春にオープンした新アトラクションです。
人気のためか事前に整理券を取得しないとアトラクションに参加できません。10時30分に整理券を貰いに行きましたがすでに16時10分よ整理券しか残っていませんでした。
おそらく鈴鹿サーキット1人気のアトラクションだと思います。
8人で時間差でスタートします。抜かすことも出来るので楽しかったです。タイムによってランクが決定します。
今回は初めてだったのでデビューステージの参加になりましたが、基準タイムを満たしたので次回からはアタックステージに挑戦出来るそうです。
モトファイター

こちらは先程のカートアタッカーとほぼ同じですが、乗り物がミニバイクになります。
こちらもタイムアタックをする事ができますし、タイムに応じてライセンスを取得する事ができます。
練習が必要で所要時間は長めですが、楽しかったです。
ロッキーコースター

こちらは鈴鹿サーキット唯一のジェットコースターです。
私が幼少期の頃からあります。当日かなり怖いイメージがありましたが今回乗ってみるとかなり優しいジェットコースターだと感じました。
初めてジェットコースターにのる人の練習台としてはとてもおすすめだと思いました。
バットのパワークリスタルハント

レーザードリルという銃を使い、パワークリスタルを打ち得点を稼ぐアトラクションです。
昔はクリスタルではなくムカデとかを倒してた記憶がありますがリニューアルされていました。
ディズニーでいうところのトイストーリーマニア!と同じような感じです。
まあクオリティの差は歴然でしたが。ディズニーと比べること自体間違っていますね。
個人的にほいまひとつなアトラクションでした。
コチラドライビングスクール

交通マナーを守って運転するアトラクションです。赤信号で止まったり、指示機を出したりしながら点数を稼いでいきます。
これも昔からあるアトラクションですし私は幼少期何度もしたのを覚えています。
子ども向けのアトラクションに大人2人で乗ったので周りの目が若干気になりましたが楽しかったです。
80点以上でゴールド免許を取得出来るのですが56点で全然だめでした。
懐かしい気持ちになれて良かったです。
以上がアトラクションの紹介でした。
鈴鹿サーキットはレース系のアトラクションが強みだと思いまし私もそれが1番楽しいと感じました。
タイムを測ってそれに応じてランクが決定したりするので楽しいですし何度も乗りたくなります。
また客層にも現れていましたが、やはりファミリーにおすすめの遊園地だと思います。
大人2人には若干の物足りなさはあるものの、コンパクトで迷わない広さですし、値段もUSJやディズニーと比べると良心的です。
待ち時間も短いですし、子供向けのアトラクションも多いです。その割にはゴーカートやミニバイクなどの大人が乗っても楽しめるアトラクションもあります。
さらに2021年には新アトラクションも登場予定らしいのでまだまだ鈴鹿サーキットは進化するのだと感じました。
よかったら是非訪れてみて下さい。
住所、値段
住所
三重県鈴鹿市稲生町7992番地
値段(入園料+のりもの乗り放題)
大人 4600円(中学生以上)
子ども 3400円分(小学生)
幼児 800円(3歳〜未就学児)
おわり