基本的に私はケチな性格なのですが、その中でも日常性格はあまりケチらないというより少し無駄遣いが多いです。
例えば今年の夏は6月の初めからエアコンをつけ始めましたし、エアコンをつけない日はないです。職場でも毎日缶コーヒーを2本ぐらい買いますし、一人暮らしの日はほぼ毎日外食でした。
面倒くさがりな性格なので、楽をする為にその対価としてお金を無駄遣いとして払っているイメージです。
対して、大きなイベントのとき例えばちょっといいご飯を食べに行く時とか、前に引っ越しをしたのですがその時の家具家電などは必要以上に安く済ませようとしてしまいます。
ご飯を予約する時は事前に出来るだけ安くてコスパの良いコースがあるかとかこの予約サイト経由だとけっこう割り引かれるとかを調べます。
家具家電も安く済ませる為に色んなお店を回りますし、ブランドも日本製の高品質だけどちょっと割高というのには目もくれず、割安ではあるが中国製で必要最低限の機能しかないブランドを選びました。
完全に非モテな性格ですし、一般的な考え方とは違います。
普通は普段はしっかりと倹約しているが、ここぞという時や貴重な体験、自分の趣味など使うときには使うみたいなメリハリのあるお金の使い方の方が一般的ですし好ましいとされていますね。
頭では私もわかってますが、どうしてもこのケチマインドが邪魔をして実行できないです。
そんな私ですが、私の彼女の性格は逆です。
一般的な性格をしています。
なのでその価値観を巡ってケンカほどではありませんが少し口論になりました。
議題は、もう少ししたら沖縄旅行に行くのですがその時のプランについて。
私の言い分は旅行代金を下げたいので、出来るだけ安いプランで行きたい。飛行機も格安航空でいいですしホテルも1泊1万円程度で十分。
なんなら旅行自体もわざわざ沖縄でなくてもっと近場でもいいって感じです。
なので沖縄に行くのであればせめてブログの記事ぐらいにはしたいなと思っています。最低ですが。
彼女の言い分はせっかく旅行に行くのなら1泊2〜3万の海の見える綺麗なホテルに泊まりたいし美味しいご飯も食べたい。アクティビティもしたい、みたいな感じですね。
言っていることは本当によくわかりますし、ごもっともなんですけどね。
そうこう言い争っていると、彼女が「そんな感じで沖縄行くぐらいやったらもうやめにしよ」といってもきたので、私は折れました。
もうこれ言われた終わりです。痛恨の一撃です。今回は私のまけです。
まあ正直今回はGo Toトラベルの恩恵を受けれる為そこそこいいプランにしても安いです。
もしかしたら旅行先でも一悶着あるかもしれませんね。出来るだけ彼女の機嫌を損ねることなく旅行先でもケチっていきたいです。
また今年はコロナが流行っている為当然、コロナ対策は万全にして旅行にいきます。
でも、どうせ行くなら楽しみたいです。
石垣島にも行く予定なのですが、石垣島にもパチンコ店ってあるんですね。
べつに打たなくてもいいですけど、店内には1度入ってみたいです。
やっぱりほとんど沖スロなんですかね。
ちなみに沖スロとは、コインの大きさが一般的な25パイとは違い30パイであり少し大きいです。ボーナスの告知方法も完全告知がほとんどらしいです。
でも、沖スロは沖縄県以外の県にも普通にあります。
おわり

にほんブログ村