こんにちは!タケルです。
書くことが思いつかなかったのでくだらない記事です。
ちょっと前ですが私は歯医者に通ってました。通いながら感じていましたがまじで定期的に歯医者には行ったほうがいいと改めて思いました。

これが私が歯医者に通った履歴です。診察券が全て埋まっています。こんなことなかなか無いと思います。
この診察券だけで24回行ってます。2枚目の診察券でも3回行ってるので約2年間で27回行っています。
一応全ての虫歯を治すことはできました。自分でも諦めずによく最後まで通い切ったと思います。
でもまだ最後のクリーニングだけは行けてません。行った方がいいのはいいと思うのですが急に面倒くさくなりました。
歯医者とか本当に時間とお金の無駄使いだと思います。この時間でどれだけハイエナができたかと何度も考えました。
1回あたりの歯医者でだいたい1時間で1000円使ったとして、歯医者に行って無かったら少なくとも1時間で1000円の期待値を拾えていたと思います。
1回あたりの歯医者で2000円ぐらいは損失していますね。
出来るだけ、昼から仕事がある日の午前中とかハイエナができない時間帯を狙って予約していましたが限界がありました。
効率よく時間を使おうと思って予約日を選んでいたら2年もかかるハメになりました。
皆さんも頭では分かってると思いますが、改めて歯医者は行ったほうがいいとおもいます。
結局定期的に歯医者に行っていれば最小限の治療で済みますしこれは何よりも節約につながります。
もしここ何年も歯医者に行ってないという人がいれば面倒くさいと思いますが1回診てもらうことをおすすめします。
虫歯が悪化してしまったら1本の歯を治すために4、5回も歯医者に通わないといけなかったりします。
何で1回の診察でこれだけしか治療しないのと思うぐらい歯医者さんは回数を刻んできます。
特に鬱陶しいのは神経の治療です。
虫歯の重傷化が進み虫歯菌が神経まで到達してしまうと根幹治療をする必要があります。
神経を歯から取り除く抜髄という治療をしてその後は炎症が治るまで根管の清掃をしていきます。
この治療が本当に時間がかかります。炎症が治るまで仮歯を取って薬を入れての繰り返しです。1本で4、5回通う必要があり私の場合はそれが3本合ったので15回ぐらいは神経の治療に使いました。
仮歯取って薬入れるだけの作業なので料金も280円とかでした。
その為だけに予約しても長い待ち時間を待たなければなりません。
大変でした。
ちなみに虫歯は全部で9本ありました。虫歯だらけですよね。
虫歯に気づいたきっかけは、私が湘南美容外科で歯のホワイトニングをしてもらう時に歯科衛生士の方に結構虫歯ありますよ〜って言われた時からです。
当時は痛く無かったので放置していましたがまさかその時からそんなにあるとは思ってもいませんでした。
まあ中学時代から今まで1回も歯医者に行ってなかったのでさすがに何本かは虫歯あってもしょうがないと思います。
てか、ホワイトニングをして見栄えは綺麗なのに中身は虫歯だらけとかやばいですよね。
でもホワイトニングはやって良かったと思ってます。確か5万円ぐらいだったと思うんですがちゃんと白くなったので綺麗に見えます。
あとちゃんと歯医者さんを選べば神経の治療とかでも全然痛くないです。
私もめっちゃびびりなので事前アンケートの際に「痛みにとても弱い」にチェックを入れていました。
そのおかげでかは分かりませんが、2段階で麻酔をしてくれました。
表面麻酔をしてから普通の針の麻酔を打ちます。表面麻酔は濡れたガーゼみたいなもので塗るだけなので全く痛くないです。
なので歯医者に対して何も不安がる事は無いです。しっかりと歯医者に通って節約しましょう。
おわり