こんにちは!タケルです。
本日は私のスロットの収支を公開します。

2020年9月の収支は+141000円でした。
一応ハイエナをはじめた時から収支は記録していますがざっくりと適当にしかつけていませんでした。
9月からせっかくブログに載せるということである程度ちゃんとつけました。
まあそれでも1台ごとに四捨五入して1000円単位にしてから合計を出しているので実際と若干の誤差はあります。
ちなみに2020年の収支としては
1月 -51000円
2月 -71000円
3月 +38000円
4月 +51000円
5月 -29000円
6月 +61000円
7月 +112000円
8月 +1000円
そして今回の+141000円でした。
という事で2020年の累計は+253000円になります。
やっと少し結果が出てきました。2019年の終わりからかなりの不調でした。
ちょうど6号機が本格的に導入されるようになったあたりです。
今でこそ拾えなくなりましたが、6号機のハイエナが流行り出した初期は知識を持ってない人が多かったためリゼロや北斗の拳天昇などかなりの台数をさばきました。
なのに全く結果に出てこなかった為、色んなサイトに載っている6号機の天井期待値の値は信頼できないかもしれないとまで思い始めていました。
まあでもやっと期待値の収束に向かってきました。
私の心が折れる直前に年間収支がプラスになってきたので何とかまだハイエナを続けていけそうです。
特に9月は稼働日数が12日と少なめだったのですが、耐えました。
少しずつ前までは1人暮らしという事もあり空いている時間はすべて稼働に費やしていましたが、同棲を始めたことにより自分のおもうようにはいかなくなりました。
少しでも空いている時間を活かすことが出来ないかと考えた結果がブログだったりします。
彼女との関係性を良好に保ちつつ稼働量を増やす事が今後の課題です。
そう思うと短時間で終わらすことができる6号機の台頭は私にとってはよかったといえます。
機種別の考察
9月のハイエナのもう少し詳しい分析をしていきます。
まず9月に打ったのは全てスロットです。パチンコの天井狙いに関しては探していますが見つけられていません。
打った総台数は28台です。内訳としては
バジリスク絆2 6台
戦国コレクション2 5台
番長3 5台
聖闘士星矢 海王覚醒 4台
サラリーマン金太郎 出世回胴編 2台
ミリオンゴッド 凱旋 2台
北斗の拳 天昇 1台
アナターのオット!?はーです 1台
G1優駿倶楽部 1台
物語シリーズ 1台
になります。
6号機の主力機種であるバジリスク絆2は未だにハイエナとしてよく拾えます。
4スルー500Gみたいな神台もたまに拾える為
10月も打つことになりそうです。
9月の1台あたりで1番勝った機種はミリオンゴッド凱旋で+62000円です。
これは過去の稼働報告でも記事にしましたが、天国のループが重なったのとAT中にGODを引いた為爆発しました。
2位は戦国コレクション2の+38000円です。
記事にはしてませんでしたが、実は戦国コレクション2で世界制覇しています。
世界制覇時点での獲得枚数は1200枚程度だったのですが、2000枚モードに突入したため、獲得枚数が2000枚になるまで5回程天国ループしました。
結局9月の勝ち分のほとんどは5号機になります。
なので未だに6号機の期待値が嘘であると言う仮説をあまり払拭できていません。
ちなみに機種別の合計で1番負けた機種は聖闘士星矢海王覚醒であり-33000円です。
不屈示唆が発生している状態で回したりもしていたので期待値はかなり稼いでいると思うのですが、当たりがしょぼすぎました。
まあ相当荒れる機種なので仕方ないです。
以上が2020年9月のスロットの収支報告と考察です。
10月も引き続き10万ぐらい勝ちたいです。
おわり
↓よければポチッとお願いします。

にほんブログ村