こんにちは!タケルです。
本日はスロットの10月収支を公開します。
10月の収支は+136000円でした。
先月と比べて-5000円です。
これで5ヶ月連続でのプラス収支となります。
10月の稼働日数は13日です。打った総台数は58台です。また勝率は39.7%です。
収支の付け方として、1台ごとに四捨五入して1000円単位にしてから合計を出しているので実際と若干の誤差はあります。
私は結構不定休なので平日の稼働も多いです。
また打ったのは全てスロットです。パチンコの天井狙いに関しては探していますが見つけられていません。
13日しか稼働してないにも関わらず+13万は十分だと思います。やっと2019年末からの下振れを回収しつつあると思います。
また今月で2020年累計収支は47万3000円になります。
50万も有れば副業としても成立すると思います。2020年はあと2ヶ月ですが気を引き締めていきたいと思います。
株価の下落を少しでもスロットの収支で賄えたらいいです。
同棲を始めて日が経つにつれて前までは許されていた私のスロットもだんだんと風当たりが強くなっている気がします。
それが今後の懸念ですね。
ちなみに2020年の月毎の収支としては
1月 -51000円
2月 -71000円
3月 +38000円
4月 +51000円
5月 -29000円
6月 +61000円
7月 +112000円
8月 +1000円
9月 +141000円
そして10月の+136000円です。
機種別の考察
10月のハイエナの機種別分析をしていきます。
内訳としては
番長3 12台
吉宗3 10台
バジリスク絆2 7台
笑ゥせぇるすまん絶笑 5台
戦国コレクション2 1台
聖闘士星矢 海王覚醒 4台
G1優駿倶楽部 3台
リゼロ 2台
ミリオンゴッド 凱旋 2台
アナターのオット!?はーです 2台
黄門ちゃま 喝 2台
物語シリーズ 2台
エウレカセブン3 1台
押忍!サラリーマン番長2 1台
サラリーマン金太郎 出世回胴編 1台
盗忍!剛衛門 1台
サラリーマン金太郎MAX 1台
アントニオ猪木という名のパチスロ機 1台
になります。
機種毎に考察すると1番多く打ったのは番長3です。これは暇つぶしがてらにベル回数天井狙いをしているからです。
しょっちゅう落ちていますし、打ちますが期待値がちゃんとあるのかは微妙です。
次にハイエナした台が多いのは吉宗3です。吉宗3は個人的に10月のハイエナランキングで圧倒的な強さを誇っているといえます。
台数も多いながら1台あたりの期待値の単価も高いです。
また10月の台で1台あたりで最も勝ったのが吉宗3です。ビッグバン振舞に突入し振舞限界を迎え+39000円で完走しました。
先月はバジリスク絆2が凄かったですが、今月は吉宗3だと思います。やはり流行りは変化しますね。
また安定しているのが聖闘士星矢海王覚醒です。稼働日記でも幾度となく登場しましたが、朝一から時間をかけて打つことができるので好きです。
4台しか打って無いですが打ってる時間の平均は2時間です。
初あたりが重いことや不屈示唆が出た時に追ったりするのでかなり時間がかかります。
収支としては10月聖闘士星矢だけで51000円も勝っているので頑張ってくれました。
11月の初めにも千日戦争を引き4000枚以上出しましたしこれからもまだまだ主要機種だと思います。
また撤去が間近に控えているミリオンゴッド凱旋ですが、今月は2台しか打てませんでした。
もうこのまま打たずに終わるかもしれません。
以上が10月の収支と考察です。ありがとうございました。
おわり