こんにちは!タケルです。
今年はコロナウイルスにより世界的に不安定になっています。
先日ファイザーやモデルナがワクチンで90%以上の有効性が確認されたと発表し解決に少し近づきましたが、それでも目先の感染者数は世界的に増加傾向にあります。
昨日も書きましたが三菱UFJリサーチ&コンサルティングが発表した2020年の冬のボーナス見通しによると、一人あたり平均支給額が約34万円と前年比で10%程度減少したそうです。
生活費をボーナスに頼っていた人からするとけっこうな打撃だと言えます。
そんな時にある程度の自己資産を持っていれば持ってないよりかは精神的にも落ち着いていられると思いますし、将来的な不安も少なくなります。
またお金を増やす方法として米国株などに投資するのも良いですが資産運用は運用額が少ないとあまり増えません。
年間5%で運用で出来たとしても100万円の5%だと105万円でたった5万円が増えるだけですが1000万円の投資で5%で運用出来たら50万円になります。
同じ5%でも全然違うと思います。
そしてよく他のサイトでも言われていますが、投資額が1000万円を超えてくるとそれまでと比べて景色がだいぶ違ってきます。
なのでその景色を見るためにもまずは1000万円を自力で貯めることが重要だと思います。
そして私は現在20代後半です。一応総資産は1500万円を超えています。という事で今回は1000万円を貯めるコツを伝えます。
1 彼女、彼氏を作らない
2 趣味を減らす
3 ハイエナを始める
以上がパッと思いついたコツです。
1 彼女、彼氏を作らない
貯金という観点で見た時に彼女や彼氏がいるとやはりお金は増えません。
これは本当にそうだと思います。週に1度会うだけでも食事代やレンタカー代、ホテル代など私の場合なんやかんや平均すると1回あたり1万円は減っていました。
これを月4回すると4万円になりますし、誕生日、クリスマス、バレンタインデーなど出費が重なるイベントが数ヶ月に1度はあります。
イベントはケチればその分彼女の満足度も減る気がします。お金をかけるほどイベントが充実するのは間違いないと思います。
しかも彼女と会っている時間は副業や資産運用の勉強にも費やすことはできません。
完全に貯金という面で見ればマイナスです。なので彼氏、彼女がいない人はお金を貯めるチャンスですので今のうちに貯めれるだけ貯めておきましょう。
2 趣味を減らす
趣味があるとどうしてもお金がかかります。私も唯一お金がかかる趣味としてゴルフはたまにしますが、ホールを1回回るだけで1万円程度かかります。
他に道具や服装にもお金がかかりますし良い物を買おうとするといくらあっても足りないです。
なのでお金を貯めたいなら趣味を減らしましょう。あと、株式投資やブログなどお金を稼ぐ目的のものを趣味にするのは良いと思います。
株は正しい知識をつけると多少はパフォーマンスも向上すると思います。
ブログも稼ぐのは難しいですが、少なくとも記事を書くことで忙しくなり暇つぶしには最適です。
記事を書くのは無料なのでお金の消費を減らすことができます。
3 ハイエナを始める
3つ目はハイエナです。私もがっつりしていますし週に2回程度は記事にもしています。
スロットに行ったことのない人はハードルが高いかもしれませんがすぐ慣れますし簡単です。誰でもできます。
多少のメンタルが必要なだけです。
でも株式投資の方がよっぽどメンタルが必要で一喜一憂します。
なので株もしていない人はその前段階としてハイエナしてはどうでしょうか。メンタルのトレーニングにもなります。
結局まとめるとお金がかかることは何もしないというのが大事です。するとしても自分の許容出来るギリギリまで頻度を少なくし節約することがポイントです。
複利の力は絶大ですから早めにある程度の資産は築いておきたいです。でも若い時期に楽しめるだけ楽しむことも大事だと思います。
浪費するのを気をつけるだけでもコツコツ取り組めば1000万円ぐらいなら20代のうちにたどり着けると思います。
折り合いをつけながら自分と向き合って少しずつ資産を増やしていきましょう。
おわり